出血します---2

〔3〕出血が、重大な状態かどうかは、どのように判断したらいいか
  a. 色による判断----お尻から出血しているとします。赤い色(鮮血)のときは、肛門に近い
      ところの出血です。このときは、刺激がありますから、血を出そうとします。直腸にし
      ばらくありますと、固まって止血になるのですが、何度もきばりますと、固まる間があ
      りません。お尻にテッシュペーパーを当てて、5分もすると止まると思います。
      黒っぽいときは、胃に近いところの出血か、出血してから時間が経っています。

      胃からの出血も同じように考えます。赤いときは、新しい出血、黒っぽいときは、時 
      間が経っています。このときは、嘔吐をすることによって発見できます。口を押さえ 
      て、止めるわけにはいきません。陰部からの出血は、子宮と膀胱から考えられます。
  ピンクのときは、子宮からが多い です。おしっこをしたとき、白いティシュペーパーに 
  しみ込ませますと、尿に出血して いるかどうか判ります。 発情の出血もあります。こ
  のときは、初期は濃くて、次第にうすくなります。
  鼻・口からは、赤いことが多いです。
      赤くて、咳をしたときは、肺からの出血も考えられます。
  b. 量による判断---大量に出れば、よくありません。 大量といっても、秋田犬とチワワで
      したら、全く違います。 このときは、量よりも、犬猫が元気があるか無いかの方が判
      断の基準になります。もう一つは、口の歯茎の色がピンク色しているかどうかです。
      白ぽかったら、急いで治療が必要です。(判断するためには、元気なときの色を知っ 
  ていないと駄目です)
      単純に、あちこち、一杯出血している。テイシュシュで拭いたら、少し血がついたぐら
      いで判断することになります。少しぐらいでしたら、様子を見てもいいと思います。
  c.  内出血で、外から色が見えるとき
      範囲がだんだん広がっていくのはよくありません。
  d.  aに含まれますが、特に別に書きますと、
      ピンクで、本当にうすい色ですが、咳をしたときに出た場合は、肺水腫の疑いがあり
      ます。早ければ、2時間ぐらいで死ぬこともあります。電話でかかりつけの先生にお
      尋ね下さい。
      ただこのときは、症状か゛他にもあります。
  e.  血の出方で判断---じわじわでるときは、静脈からでています。あまり、心配ありませ
      ん。どくどくと強くなったり、よわくなったり、飛びちっているときは、動脈からです。こ
      のときは、止まりにくいです。

次のページ--3 へ



トップへ
トップへ
戻る
戻る



出血します--3
出血します--3