病名別コーナーを作りました
最近、チワワが大人気で、来院されることが多くなりました。
30〜50万円もするというチワワが 随分やってきます。
私が応援に行っている病院に、電話がありました。
。
生後4ヶ月のチワワが歩けなくなってしまいました。
二軒の病院に行きましたところ、「水頭症」と診断されました。
ペットショップにそのことを言ったら、それは、不運でしたと。そこで、
裁判にしようと思いますから、「診断書」を書いてほしい
との電話です。
えらい、依頼です。電話を受けた先生は、これは大変なことだと思われ、わたしの診察の日
に、来院するように私に、振られました。
日頃、診断名をカルテに書かない私に、診断書を書いてくれとは。
もし、裁判になったら、診断書を書いた私は裁判に出かけないとだめなのでしょうか?
前に診察し、診断された先生に書いて貰われたらいいのにと思いましたが、間に
一人紹介者がおられます。紹介の人に、一度電話をくださいと連絡しましたところ、
チワワの飼い主の人から電話がかかりました。
「一度、診察をしないと診断書は書けません」のでといいながら、
私の知っている「水頭症」の話をしましたら、診察はいいですということになりました。
水頭症は、あまり経験しませんので、私の知っている範囲のことでも、
役立つのだなと思いました。
私は、あまり、診断名を詳しく言いませんので、
ホームページも病名を書いて説明をしていません。
そこで、気を取り直して、病名を書いて説明することにしました。
勿論、一回目は、「水頭症」です。
機会がありましたら、覗いて下さい。
http://homepage2.nifty.com/netmino/
で、病名別コーナーを開いてください。

|