診察に先だって、大切なことは、依頼者とのお付き合いの長さです。カルテによる
と、最初はS60.8.24 ですから、26年です。信頼関係は良いです。現在の飼育頭
数は、5頭です。これは、多いですと、全部に目が行き届きません。しかし、気が
付かなかったというようなことはありませんから、お聞きしたことは、全面的に信
頼していいと思います。
確か、朝10時ころに電話があったと思います。
@ゴールデンが、4日前から、食べなくて水ばかり飲んでいたが、今日から立つこ
とが出来なくなった。
A少し、黄色のものを吐いた。
B少し、便をしたが、ドロッとしたものをした。
以下は、私が質問して判ったこと。
@元気は? 元気はない。
A吐いた回数は? 1回だけ。
B今日は、水は飲んだか。 ---飲まない。
Cおしっこはしたか。 今日は、まだしていない。
私は健康相談や往診依頼の電話を受けた場合は、来て頂くか往診するか、様
子を見るかを選択して、返事をします。
今回は、様子を見る限度です。診察は早い方が良いですと返事をして、午後1
時に往診の約束をしました。
私の質問は、@が最も、重要です。これは、判断の基準になりませんが、依頼者
とのお付き合いの長いと、外の指標より信頼がおけます。 上の様子では、ま
だ、間に合います。
Aは、回数が多いほど、重症です。 腎臓の機能が減退しているときは、嘔吐は
必ずあります。このときは、Cは大いに関係があります。
こんなことを自分に言い聞かせて、往診です。でも、考える時間は一瞬です。
私は、殆ど、血液や他の検査はしません。
長くなりますので、診察はどのようにしたかは、次回にします。

ゴールデンの治療と往診の依頼 H230927

|