痛いために一晩中鳴くことは有るのではないかと思っています。
私は動物治療に携わってから、46年になります。大学時代を含めますと、動物
とのつき合いは、50年を越します。
いろいろ痛い目にあった動物を見てきました。印象に残っている例を書いて
みます。
時間は、夜の12時に近かったと思います。はじめての女性の声で電話があ
り、往診の依頼です。道路に犬が倒れているので診て欲しいです。どのあたり
か尋ねますと、まわりに人家はなく、目標もないので、不安が有りました。なに
が不安かと云いますと、この様な犬の場合、行ってみると犬も依頼者も居られ
ないことが有りました。
そのような不安に駆られたのは、別の理由が有りました。
天候が悪く、と云うよりは、豪雨に近い状態でした。普通に考えますと、おかし
いので、行きますと、襲われるのではないかと一瞬思いました。
20分ほど走って、現場に行きますと、約束通り、一人の女性が犬に傘をさし
て待っておられました。
犬は伏せの姿勢をしていましたが、一帯は血だらけで、一見しただけで、後ろ
足の膝から下は切断してありませんでした。
近くに電車の線路が有りましたので、電車に轢かれたのかなと思いました
が、起きておれるぐらいでしたから、手当をしてやろうと云うことで、連れて帰り
ました。
傷口を触りますと、痛がりましたが、同中、悲鳴をあげるようなことは無かっ
たと思います。
全身麻酔をかけて、傷口の処置をしました。麻酔がかっている間は、勿論、
痛くは有りませんが、さて、幾日入院したか忘れましたが、あまり痛がらなかっ
たと思います。
この犬は、新聞社に電話をしましたら、記事にして夕刊に掲載されました。夕
刊が、配達されるか、されないの時間に、自分の家の犬ではないかないとの電
話があり、見に来られましたら、そのお家の犬であることが判りました。
記憶が確かではありませんが、その犬は、其の後、内服薬は渡したと思いま
すが、治療はしなくて、抜糸だけはした様に思っています。

夜泣き(3) 痛いので鳴く

|