タイトルにヨークシャと書きましたが、耳が悪くなるのが、ヨークシャが多
いわけではありません。3日前に、偶々、ヨークシャーがやってきました
ので、書く気になっただけです。
 耳の悪いと書きましたが、耳の極一部ことです。

 この犬は、耳を掻いています。又、時々、耳を傾けます。此れが特徴で
すが、健康な犬では、耳の匂いを嗅ぎますと匂いませんが、病気が進行
中ですと、臭い匂いがします。
 耳の中に耳垢がいっぱいのことがあります。ひどくなりますと、耳だれ
が膿状になって、流れ出ることもあります。このような時は、犬は痒った
り、痛がります。

 耳の中をご覧ください。少し、複雑な構造になっています。一番下の所
から、鼻の方に向いて入って行きますと、暫くして、内側に曲がります。突
き当りに
外からの音を受け止める鼓膜があります。鼓膜より奥を中耳、手前を外
耳と呼んでいます。 外耳における炎症を外耳炎と言います。この部分も
皮膚の仲間ですから、外耳の皮膚病ということになります。

 皮膚病はどうしてなるかと言いますと、一言で言いますと、動物の防御
のシステムが上手く働いていないことになります。従いまして、遺伝的に
皮膚病になり易い動物もいることになります。そのような動物は、すべて
なるかといいますと、そのようなことはありません。 勿論、皮膚病になる
引き金の様なものがあります。いわゆる、原因と言われるものがありま
すが、それが細菌である場合が多いように思われます。

 もし、細菌としますと、細菌は、湿度と温度が高いですと増えるスピード
が早いですから、6〜9月ころに皮膚病になり易いです。身体に出来た皮
膚病は、気温が下がっていくに連れて、自然に治っていくのが多いので
すが、耳の場合は、冬でも耳の中は温度が高いですから、年中病気は
起こります。また、外耳炎になった犬は、なかなか治りません。

 犬の種類によって、なり易い犬、なり難い犬はありますが、全部の種類
でなる可能性はありますから、早期発見が大切です。

早期発見のコツ
@ 耳を掻いている。
A 匂いが臭い。
B 悪い方の耳を横に傾けている。
 以上で、発見したら、早期治療です。出来れば、病院へ行かれて、治
療の仕方を教えて貰われたら良いと思います。痛い目に合わせますと、
治療が出来なくなることが多いからです。

悪くなる前に、日頃の耳の手入れ方法
 1ヶ月に2回ほど、綿棒で清潔にします。
 外耳は途中で曲がっていますから、綿棒が鼓膜まで届くことはありませ
ん。鼓膜を破るのではないかとご心配の方は、一度、病院で、どれほど
綿棒を入れても良いか聞かれたら良いと思います。 

犬のことを書きましたが、猫も同様です。 


耳の悪いヨークシャ−

H20.10.02

























































トップへ
トップへ
戻る
戻る