三例目の猫です。若いご夫婦でした。あまり詳しいことを書きますと、ど
この方か分かってしまいますので、これだけにして置きます。猫の種類
は洋猫とだけ書いておきます。来院の目的は、猫がお腹を痛がってい
るので診てほしい。もう一つは、最近、怒りやすくなり、爪でひっかいた
り、噛んだりするようになった。
 腹痛の方は、触診しましたが、腹痛はありませんでした。猫はボストン
バッグに入ってやってきましたので、バッグの中では、診察しにくいです
ので、カバンから出しました。診察中は優等生で、怒ることはありません
でした。
 男性の方は、顔にひっかき傷の後がありました。今度は、こちらの方
のことを解決しようと、いろいろ質問をしていましたが、熱を測った方が
いいかなと思うことがあり、もう一度、カバンから出そうと手をかけた途
端に、カッー、フッーと軽く怒りました。構わず私は出そうとしましたが、
今度は真剣に怒りました。飼い主さんは自分で出そうとされましたが、
「もう、結構です」と制しました。
 このことで、家では噛んだり引っかいたりする様子がいっぺんに理解
できました。
この一連の様子は、私は分かった気になっていますが、本当のことは
猫に聞かないとわかりません。
 私は猫が、気が狂ったように怒るのは、二つだと考えます。一つは、
子猫がいる場合です。もう、40年も前のはなしですが、飼っている猫が、
近くの方と表で立ち話をしていたら、攻撃して大怪我をさせたとの相談
を受けました。往診しました所、その猫は子どもを産んだところでした。
子どもを育てている猫がすべてではありませんが、その猫は、飼い主さ
んと私がおしゃべりをしていましたら、近くを通りかかった犬に、すごい
勢いで飛びかかりました。この猫にしたら、攻撃した人も犬も同列であっ
たと思われます。子育て中は、親を外に出さないように云い、子育て
後、避妊手術をしました。もう一つの理由は、猫は犬と違って、あまり家
の中で、大将にはなりませんが、この例では大将になっているのだと考
えました。窮鼠猫を咬むという言葉があります。ネズミは猫の敵にはなり
ません。断然、猫の方が強いからです。昔はどの家でも猫を飼う理由の
半分は、ネズミがいなくなるようにする為もありました。そうなりますと、
猫もネズミを捕まえるのは、仕事みたいなものですから、私が飼ってい
た猫も、ネズミを追いかけていました。そして、生きているネズミをくわえ
て帰ってきては、目の前で置いて、逃げたら叉追いかけていました。追
い詰められたネズミでも、最後は、死に物狂いで抵抗します。そして、猫
咬んだというのが、「窮鼠猫を咬む」です。私はネズミが猫を噛んでいる
様子を見たことがありません。この言葉は、嘘ではないかと思います。し
かし、この例を使って説明しました。
 猫は元々、狩りはしますが、飼い主を噛むということは、犬より少ない
と思っています。しかし、嫌ごとをしますと、噛みもし、引っ掻きもします。
猫は動いている物に対して、とびかかる習性があります。そして、遊びま
す。私もよく遊んでやりますと、遊びますが、ある程度を過ぎますと、猫
は真剣勝負を挑んできます。
それでも構わず、遊んでいますと、猫は真剣ですから、攻撃は強くなりま
す。引搔いて噛みます。本当は、そこまでになる前に止めてやれ
ば良かったことになります。
では、どのようにすれば噛みぐせは治ると思われますか? 
 この治療は、猫を飼ったことのある先生ですと、すぐにアドバイスでき
ます。飼ったことのない先生ですと、薬で治そうとされます。または、気
が荒いから、去勢をしようかということになります。ノイローゼとタイトル
に書きましたが、初めの二例とは違って、本当はノイローゼではなく、大
将になってしまったからだと思います。治療は 薬ではなく、愛情を与え
ますと解決すると思います。


猫のノイローゼ その5































































トップへ
トップへ
戻る
戻る