ここ三ヶ月の間に、前日まで走り回っていた犬が、次の日には、全く麻
痺をして立つことができなくなった犬を三匹診ました。一匹はヨークシャ
テリヤで、他の先生が始めに診られまして、首のところがおかしいと思
われたのか、首が動かないように固定をされて、翌日に精密検査を受
けるように指示されていました。
この犬は私は脊髄ではなく、脳の問題ではないかと思いますが、手
に負えませんから、高度な診療設備を使って治療をされる病院を進め
ました。一日、私が治療をしました。その後、近くの病院へ転院され、
報告がありませんからどうなったか分かりません。
最初のケースは、7歳のビーグルです。初診のときは、四肢とも麻痺
でした。このケースは四肢であることから、やはり、脳の障害が考えら
れますが、麻痺意外は至って元気で、食欲もありました。少々,怒りん
ぼーのところがあり、触診はしたいのですが、触らせてもらえませんで
した。注射も辛うじて一本できるぐらい元気でした。はじめから往診で
治療をしていましたが、他の病院へ行かれる様子もありませんし、すぐ
に、一週間が経過し、なんらかの反応があるとすれば、この一週間で
おこなった治療で、少しは反応があっても良いのですが、全く、効果は
ありませんでした。
そこで、少しでもプラスになると思われる治療は継続するが、治療を
嫌がりますので、注射はしないで、内服薬のみで行うなうと、リハビリを
主体にすることにしました。食欲旺盛ですから、少し、前方に食べ物を
置くという意地悪をしました。犬は、エサが欲しいので、前へ進もうとし
ます。少し、前足が少し動くようになりました。1mほど 這いながら前進
できるようになりました。 長くなりますので、又、続きは後日に。

腰が立たなくなった犬

|