触診(しょくしん)とは、手で動物を触って診察することです。一番最初にする
ことは、私が自分で抱くことです。抱きますと何が分かるかといいますと、体
重が分かります。およその体重を言い当てる先生はベテランです。プロとい
うものは、他の職業でも同じです。お寿司屋さんが、握るときは、5粒も違わ
ないと思います。天麩羅やさんも、油の温度などは知っておられるはずで
す。それがどうしたと思う方は、日頃あまり可愛がっていないことになりま
す。3日、食べませんと軽くなります。当たり前ですね。どれぐらい減るかとい
いますと、毎日、食べている量によります。年齢によっても異なりますが、体
重10キロの犬ですと、体重1キロあたり、30〜40グラムの食べ物をとりま
す。これは、飲んだ水も入れてです。10に30を掛けますと、300グラムです。
大きな缶詰ですと、2本ぐらい食べます。3キロの猫ですと、3掛ける30で90グ
ラムぐらいは食べています。体重10キロの犬ですと、900グラム食べないの
ですから、1キロも減ることになります。食べないけれども、水は飲んでいる
ときは、これほど減りません。嘔吐と下痢をしているときは、水は入ってこな
いところへ、下痢で水分が失われますから、もっと、体重が減ることになりま
す。
 日頃、体重を量っている動物が、体重を量って、1キロ減っているときは、
1キロの水分の補給が必要です。日頃ははかっていない場合は、何日間食
べていないかで、計算することが出来ます。
 本当は、1週間前から食べていないのに、3日前から食べませんと嘘を言
われる方があります。このようなときでも、間違わないで判断できます。それ
は、はじめに、動物を抱くことです。獣医師をはじめて、5年もすると、動物
が「どっしり」しているかどうか、判るようになります。肥えているから重いで
はありません。痩せているから軽いではありません。チワワだから軽いでは
ありません。チワワはチワワなりにどっしりとしているのが健康です。30キロ
の犬も同様です。最近は私は30キロ以上の犬は抱かない事にしました。自
分の腰が遣られるからです。猫は、抱くと一層判りますから、触診は必須で
す。


動物病院を選ぶときのヒント 触診







































トップへ
トップへ
戻る
戻る