いよいよ 雷と花火の季節になりました。猫はそれほど怖がりませんが、犬は
両方とも怖いらしいですね。その様は尋常ではありません。最近は建物も立派
になりましたから、玄関が破られることはありませんが、戦後直ぐの家では、
玄関の戸が薄い板で作られていることがありました。そうしますと、玄関に穴
を開けて家に上がり込む犬がいました。また、普段ですと飛びこえることが出
来ないフェンスを飛び越え脱走する秋田犬がいました。
脱走のたびに、鎖を切りますので、次第に太い鎖をされていたのを覚えていま
す。
確かに近くで雷が落ちたときは、私達でも怖いですが、この怖がる様子から
推察しますと、私達には聞こえない周波数の高い音が動物には聞こえるのだと
思います。
さて、これを防いでやる方法があればいいのですが、耳栓をするわけにもい
かず、考えれる方法は、傍にいてやるのと、気を紛らわすために、大きい目に
ラジオでもつけるぐらいでしょうか?
良い対処方法がありましたら、教えてください。

雷と花火

|