妊娠に関係がある臓器は、卵巣・輸卵管・子宮です。
@全部取り除く-----良い点 以後、卵巣・輸卵管・子宮の病気にもなりません。
悪い点 手術による負担が多くなります。例えば、皮膚を切る場所が
多くなる。切る箇所が多くなるため、麻酔が覚めてから痛み
が多い。
A一部を取り除く----------- a 卵巣だけを取り除く 負担がすくない。欠点は、子宮の病
気になる可能性はある。(ほとんどありません)
b 子宮だけを取り除く 発情は残ります。卵巣から出てい
たホルモンは手術前と同じです。
B どの臓器も取りません 輸卵管を糸でくくったり、切ることにより、卵が子宮に来なく
する方法です。
動物が、受ける負担は一番少ないです。発情は残ります
が、手術後、よく見られる肥満になるのは、防げます。
最大の欠点は、この方法で手術をしたら、猫と犬と一例ずつ
何故か、妊娠しました。
@が正しい方法ですと、NHKで放送していましたが、どれが正しい、正しくないという事はありま
せん。産まれないようにするだけであれば、人間の都合はできるだけ、排除して、動物にとって
危険がすくなく、負担が少なく考えるのが良いと思います。
避妊手術の方法

|