はじめてメールさせて頂きます。      16.8.16 23:08

うちには現在、3匹の猫がいます。
・雑種♀4歳避妊手術済
・雑種♂3歳去勢手術済
・雑種♂推定5ヶ月くらい?
 
この3匹目の♂は今年の5月に家の垣根のところにいるところを保護し
ました。
当時、目もしっかりあいていて、ご飯も自分で食べられました。
かわいそうなので打ちで飼おうという事になり、隅々までチェックすると、
でべそのようでした。
今も元気で、体もかなり大きくなりましたが、体が大きくなるにつれ、出べ
そも大きくなりました。
これは、ヘルニアだと思うのですが、このままにしておいても平気なので
しょうか?

歩いているときに触ると、かなり大きく、かたさもあります。
おなかを上にして寝ているときは、出べそは引っ込んでいます。
 
猫の出べそというのは観た事も聞いた事も無いので、対処法がわかりま
せん。
あと、先程見ると、顔が左半分と下あごにかけてかなり腫れています。
虫さされだと思うのですがどうなのでしょう?
口の中も見てみましたが問題は無いようでした。
 
今晩は様子を見ようと思いますが、もし、原因が分からない腫れが出た
場合、どのように対処したらよいでしょうか?
何か常備しておいたら役立つ物はありますか?
お忙しいとは思いますがよろしくおねがいいたします。



返事  大橋です       16.08.17  0:30
出べそは、書かれているとおり、臍ヘルニアといいます。あるところか
ら、出た状態をヘルニアといいます。
元々、穴が開いていた部分が正常に閉じなかったために、お腹の中
のものが、そとに向かって出てくる常態を言います。
出てくるものは、腸の場合もあります。しかし、実際にお目にかかったこ
とはありません。殆どが、臍の周りにあった脂肪がでてきます。腸には、
腸間膜という薄い膜があって、長を支えています。
この膜は向こうが透けて見えるほど薄いものですが、ここに、脂肪が蓄
積してきます。この部分が出てくることが次に多いと思われます。
 
良くないことは、仮に、腸が出てきて、膨らんでいるとします。勿論、そ
の中は食べたものが通過しますが、膨らんでいる部分に内容物がいっ

いになってきたとします。腸がその部分で詰まってしまいます。腸閉塞と
いいます。この状態からは、死亡することになります。
先ほど 書きましたが、お目にかかったことがありませんから、先ず、心
配はありませんが、膨らんでいる部分が硬くなったときは、注意が必要
です。
 
皮膚の下は、皮下織 その次が脂肪、筋肉層、腹膜という順序でお腹の
壁は作られています。筋肉層に穴が開いていることになります。この穴
は、猫が大きくなるにつれて小さくなるはずですが、毎日、お腹の中か
ら、脂肪などが出てきますと、小さくなる間がありません。猫が元気であ
るほど、腹圧がかかり、出るものはおおくなり、穴も大きくなります。
 
仰向けにしたとき、出ているものが、お腹の中に戻っている間は、なんら
命に影響ありません。戻らなくなったら、手術をして穴を塞げばいいこと
になります。
 
腫れている質問は、いろいろかんがえられます。
全部書いていますと、今夜眠れないことになります。
口のなかになにかあると、普通はよだれが多いです。よだれ、でていま
すか? 
一日ではれましたか? 勢いよく走っていて、止まれずぶつかってもなりま
す。
内出血していませんか? 触ったらいたがりますか? 
観察して、データーを報告してください。



お返事ありがとうございます。  16.08.17    0:56
 
腫れですが、昨夜7時ごろ、猫が外から帰ってきたときは何ともありませ
んでした。
9時ごろ見たときには、すでに顎から左側が腫れていました。
11時30分頃見たときには、9時のときよりも顎の下側の腫れが目立つ
ようになりました。
 
口の中を見てみましたが、特に何もありません。
色が変わっていたりとか、出血している様子はありません。
顔や顎も触ってみましたが、痛がる様子も無く、とても元気です。
よだれも出ていません。
食欲も変わり無しです。
 
とても甘えん坊ですが、元気の良い子です。
 
一体何が原因なのかなぁ。


返事 大橋です    16.08.17 7:56
 
おはようございます
 
腫れる原因は、大きく分けますと、二つになります。化膿性(細菌が入り
込んだ場合)と非化膿性のばあいです。
化膿性の場合は、急にはなりません。細菌がはいってから、動物が細菌
を処理できませんと、次第に腫れがひどくなっていきます。
10日経っても処理できないときは、皮膚の一番弱い部分が破れて膿が
でます。
この間、ずっと痛みが伴います。膿がでる前の日が、一番痛がります。
 
非化膿性のものは、細菌が入らなかったケースになります。
何があるかといいますと、打撲による腫れです。これはなぜ腫れるか知
りませんが、きっと、
その部分の組織を修理するために、血液が送られるからだと思います。
打撲をして、内出血をしたとします。内出血の量が多いほど、腫れます。
上二つも痛みが伴いますが、4日目を過ぎるころから、痛みは減ってき
ます。
 
骨折の場合は、程度によりますが、打撲に出血プラス骨折が加わります
から、腫れが一番ひどくなります。骨折の場合は、打撲とどうようの理由
で腫れるとおもいますが、結果的には、腫れることによって、折れた骨が
それ以上ひどくならないように、固定する働きをします。
少し、曲がった程度であれば、そのまま、折れた骨がくっつきます。骨が
付くまでは痛みは続きます。
ゆっくり大きくなるものでは、腫瘍があります。これは痛みがあるものと
無いものがあります。
 
次は、蜂とかムカデのようなものに刺された場合も腫れます。刺されたと
きは痛いですが、
しばらくすると、麻痺するのでしょうか 痛みはなくなります。
 
マムシのような毒蛇にかまれますと、噛まれた時間によりますが、ひどい
場合は、死にます。
噛まれた跡が残ります。
その他、全身の病気により、人のオタフクカゼの時にも腫れます。
 
以上、思いつくままに書きましたから、抜けているものはいっぱいあると
思います。
ご自分で図書館で調べてください。
 
貴方の猫は、痛みが無いので、蜂とかムカデの可能性が強いことになり
ます。
対処方法は、元気であれば、様子を見られてもいいと思います。
 
-


猫のでべそ

下の方に、あごが腫れた話があります






























































































































































トップへ
トップへ
戻る
戻る