猫探しのことでご相談があります。
二匹飼いにしようかと思っています。
その場合、(メスとメス)か(オスとメス)ではどちらが良いのでしょうか?
(オスとオス)は良くないというのは聞きました。
三毛猫のメスを捜しています。
その子の兄弟姉妹と一緒に飼おうと思っています。
HPで4件ほど、メールして話を進めています。
1件目の兄弟はオス、柄は白茶
2件目の姉妹はメス、柄は黒
私も主人も黒猫はあまり好きではありません。
でも、メスとメスの方が飼いやすいような気がします。
あとの2件の三毛猫は、
3件目の子は便にジアルジアという原虫がいたそうです。
1週間ほどで駆除できるとの事ですが、何か病気に関係あるのですか?
4件目の子は重度の結膜炎だそうです。
自分で目を掻いたのではないかと事です。
生活に支障はありませんが、目薬を使っていて、いつ治るか分からない
との事です。
調べた所、結膜炎はたいした病気ではないとありましたが、完治は遅い
のでしょうか?
お忙しいのに、申し訳ありません。
こういう事を率直に聞ける専門家の方が他に思いつかないので、、、
すいませんが、よろしくお願いします。
大橋です
@牡と牡は、大きくなりますと ライバルになり、喧嘩を
するようになるかもしれません。もし、しなくても、縄
張りを家の中で形成しようと、おしっこをかけるかも
しれません。でも、去勢の手術をすればいいです。
Aメス2匹は 飼いやすいです。毛の色は飼い主さんの
好みでなんともいえません。ただ、色の濃い方が、一般
的に考えますと、遺伝的に、優勢のことが多いようで、
病気になりにくいようです。
B ジアルジアは私は よく知りません。できれば、最初
から問題あるときは避けたほうがいいと思います。
C Bと同様です。
結膜炎は、ふつうは簡単に治ります。なかなか治らない
ときは、原因がウィルスのことが多くなかなか治りません。
同時に二匹の子猫を飼いたい

|