まとまりの無い話で申し訳ありません。
病気の時の食欲の無いが  残っています。これが最後になっている
のに理由があります。
なぜ 病気ですと、食欲がないのか判りません。
これが判れば治療は楽になるのですが・・・・。
病気が進んで、もう死にそうだとします。それなら、食欲は余計に出な
くてはなりません。なのに、なぜ、病気になると食欲がなくなるのでしょ
う。
竹は地下茎でつながっており、繋がっているだけではなく増えていき
ます。竹は死にそうであっても、花を咲かせて増やす必要がありませ
ん。幾らつながっていても、全体が愈々駄目になりますと、花が咲くそ
うです。(間違っていますか?) 
このような見方をしますと、動物でも見られるように思います。以前、
私が蝿たたきでカマキリを叩いた時、可哀想に即死をしないで生きて
いました。暫くすると、卵をうんでいるではないですか? 叩かれて潰れ
て出てきたのではありません。暫くしてから卵を産んだのです。子孫
を残すのを優先したのだと思いました。考えすぎでしょうか? 
  私は、生きるより、生殖が優先されるのだと考えるようになりまし
た。話は、それましたが、頭は、自分が死んでも子孫さえ残せばいい
ということを考えるのだと、そして、次は死なないようにいろいろ考え
るのだと。
 病気の時に、食欲がないのは、生きるための最良の方法を動物は
しているのだと。
病気の時点で、身体は食べない方がいいから、食べないでいるのだ
と考えています。
   続く
                        平成16年4月4日


食欲がないということ その4



































トップへ
トップへ
戻る
戻る