人の場合も同じですが、耳を触りますと、殆ど、いつも冷たいものです。どうしてかは、
知りませんが、耳は真ん中に、軟骨がありまして、筋肉は有るのでしょう。解剖したこ
とは有りません。犬も猫も耳を頻りに動かしますから筋肉もあるのでしょう。人では、あ
まり耳を動かす人は有りませんから、筋肉はあっても発達していないことになります。
 軟骨にもあまり血液は送られませんから、血液の流れる量は少ない組織と思われま
す。
 
 体温は、38.5度位ですが、気温の方は、それ以下の気温が回りに有りますから、特
殊な時以外は、耳は、冷されていることになります。
 従いまして、耳が汗をかいているのは見た事がありません。歩いたり、吠えたりした
後は、温かいですが、触りますと、大概冷たく感じます。

 耳を触って温かい時は、私達の体温である36.5度以上有ることになります。
多くの場合、犬や猫は、そのような時は、発熱している事が多いです。

 散歩は控えます。食事は、いつもより少なめに与えます。 前回書きました扁桃腺を
触ってみます。
 元気があれば、様子をみられても良いですが、食欲が無い時は、もっと、いろいろ観
察して、元気なときと、どの様にちがうか、判断します。

 犬と猫は、余り汗をかきませんから、高い体温は、呼吸数を多くして、呼吸から出そ
うともします。息の仕方は速いですか、大きいですか? 呼吸数は多いですか。注意し
て観察してください。


触って健康かどうかを知る方法 耳






























トップへ
トップへ
戻る
戻る