犬の衝動買い?
果たして、本当に衝動買いなのかどうか判りませんが、私が応援に
行っている病院でのお話しです。
ポメラニアンの子犬をペットショップで購入。68000円だったそうです。どうして、
家の中で飼うのに、ハウスがいるのか分かりませんが、ハウスを購入。ドッグフード
を購入。その他に、白い粉を3つ、アルミホイルに包んで持ってこられました。使って
もいいかどうか質問するためです。カタカナの名前の製品でした。どうやら、ミルクと
カルシュウムとお風呂に入れる粉のようでした。
3つで、9000円ぐらいとの事です。よくわからないから、
捨てると言われたそうで
す。
購入するときに、6ヶ月の保証ですと、30000円、1ヶ月の保証ですと、
別に20000円といわれたので、20000円を支払ったそうです。
総額、150000円ぐらい払ったそうです。
なんだか、計算がよく合いませんが、ほかにも、購入されたのでしょうか?
兎に角、お金持ちなんですね。
購入後、2日目にして、咳・くしゃみ・元気が無いので、連れて行ったら、
悪くないと言って、何もしてくれないので、連れてきたとの事です。
この病院で治療をすると、「いらんことをするから、悪くなった」言われて
保証してくれないから、もう一度、連れて行かれたらと勧めますと、構わ
ないから診てくださいとの事でした。
開店したばかりの店で、お店としたら、最大にいろいろ勧めて、全部購入されたようです。
こうした購入の仕方を 「衝動買い」というのでしょうね。
一晩過ぎて考えれば、必要のないものばかりを購入されたことは、いくら素人でも
分かったと思います。
一体いくらのお金を持って買いにいかれたのでしょう?
お店のすすめ上手にも感心しますが、きっと、どんどん勧められている内に、
魔法にかかったようになるのでしょうか?
くれぐれも、買い物をするときは、少しは、知識を蓄えてからにしたいものです。

|