![]()
質問
秋田犬のメスですがどうも目が見えないようです。黒目が青っぽくなってて、治療して治るも
のなのか治療費はいったいいくらかかるものなのか、治療方法はあるのか食事はどうかまっ たくわかりません。どうか教えてください
****************************************************************
解答
いつもは、メールが届いたら、その日のうちに返事をしていますが、
昨日は超多忙で仕事が終了したのが、夜の12時でした。返事遅くなりました。
〔H12.10.22朝〕
質問の内容は解りますが、犬の状態の説明が少なすぎます。
@ 年齢によって、病気の出方が違います。 目が白くなってくるのは、白内障と言うのがあ
りますが、13歳を超えると老人性でなってきます。若ければ、糖尿病でもなります。糖尿病 は肥えている犬に多いです。 ということで、何歳であるか、肥えているか? 体重は何キロ あるのか書いてください。
A 目は両目ですか? それによっても違ってきます。片目だけですと、目だけの病気で
す。
B どこに、住んでおられますか? 例えば大阪市内ですと、100人もの先生がおられます。
変な言い方ですが、選り取りミドリです。 地方ですとそんな訳にいきません。〔お住まいの 府県名おしらせください〕
C 目が見えないと どうして判りましたか? ものにぶつかる、溝に落ちる。夜がとくに見え
にくいなどです。
D 水は良く飲みますか?
E いつごろから始まりましたか?
きりが無いのでこの変にします。
@ 見えなくなってから 日が経っていますと、治りにくいです。
A 老人性の白内障も大変です。
B 糖尿病による白内障であれば、こちらを治療すれば、見えるようになります。 ただし、
糖尿病の治療がたいへんです。
このように、病気によって、治るかどうか異なってきます。 勿論、治療費も違います。
取りあえず、病院にいかれたらどうですか? 初診料は1500円〜5000円ぐらいだと思いま
す。 いろいろ、検査をすると違ってきます。 いかれる前に電話で聞かれたらいいと思いま す。
もし、ご自分の予算が2000円であれば、そのように言われたらいいと思います。 遠慮は要り
ません。どしどし、質問をしてください。〔病院の暇そうな時間をねらっていかれたらいいと思い ます。〕
又、折角いかれるのですから、上記のような質問を先生はされると思いますが、返事がわから
なければ、先生は検査をする必要が生じます。返事ができる人が一緒に行かれる事です。
![]() |