治らない皮膚病

[質問されたかたには、値打ちの無い返事でしたが、なかなか、
皮膚病が良くならない方は、一度、目を通してください]

質問の内容  2001.2.03    9-07
メールの書き方を読んでなかったので、改めて書きます。すいませんでした。

12歳になる雑種の犬オスを家の中で飼ってます。
最近、体全体に湿疹が出来、かゆがってます。
獣医さんにより、診断が違うのですが、なかなか治りません。
1件目は、薬を頂いて塗る方法と、お風呂は、なるべく入れない様に言われました。
2件目は、肉類をやめて、お風呂へは、こまめに入れる様に言われました。薬は、なしです。

どちらとも、2ヶ月くらい続けましたが、一向に良くなりません。
他に、考えられる事ってありますか?

年齢的なモノなんでしょうか?それとも体質でしょうか?

散歩は、朝、夕方、夜寝る前(行きたがれば連れて行きます)
一戸建ての家なので、短時間ですが、庭で放して遊ばしたりします。

ブラッシングもこまめにしてるので、蚤は、いない様です。
食べ物は、肉、特に牛がダメって言われたので、ササミにして、ご飯と、細かく
野菜を煮たモノを混ぜて、朝晩、食べさせてます。
野菜は、人参とキャベツを少しダシを入れて、煮たシンプルなモノです。

住所は、奈良の方で、家族で飼ってます。誰かは、家に居るので、犬が一人っき
りで、居ることは、あまりないです。

宜しくお願いします。


返事  2001.02.03 12:10
二人の先生に診察を受けられて尚治らないのですから、診察をしない私が、
とやかく言っても始まらないと思います。 といったのでは、返事になりま
せんので、思いつくままに書きます。 参考程度にしてください。

あらゆる病気が発病するには、原因が必ずあります。 原因は是だという様
な単純なものではないと思います。 食中毒で下痢をしたとします。 同じも
のをたべたのに、下痢をしない人もいます。 
5つぐらいの原因があるとします。 この5つが揃ったら、発病するとします。 
このとき、治療は 原因のうち、一つだけ除去すれば、理窟の上からは治癒す
ると思います。 
従いまして、診察した獣医師の考え方によって、治療方法が異なります。 Aだ
けで治ると思われた先生、aとbをしようと思われた先生、cは要らないが、
薬を出さないと診療単価があがらないから、付け加えられた先生、cは必要
ないが、後で苦情を言われたら困るからなど。治療方法・診断にはいろいろあ
ることがわかっていただけましたか?
という事で、薬を出さないで、シャンプで治ると思われた先生は、素晴らしい
と思います。 結果的には、見通しどおりにはならなかったから、間違っていた
のですが、 それは仕方がないと思います。 もし、シャンプをしたが、だめでし
たと云われたら、また、考えられると思います。

いよいよ、皮膚病のことをしるします。 少し、根拠の無い話で申し訳ありませ
んが、 長年治療に携わってきて思うことは、 病気になる原因の80パーセント
は、遺伝的なものではないかと思われます。貴方が書いておられます体質も含ま
れると思います。 だから諦めるのではなく、 他の原因を見つけてカットしてや
れば、治るという事です。 ただ、遺伝的にマイナス面をもっている動物は、治る
までに、時間がかかると思います。 
 次に多い原因は、細菌ではないかと思います。 他に、肝臓・腎臓がわるい・
食べ物が身体にあっていない・空気が悪い・ホルモンの異常がある・蚤がいてる
というように、沢山あります。 一つずつ、チェックするしかありません。 沢山
あるなかから、的確に見つける技術もありますが、やはり、経験がものをいうと
思います。

いろいろある原因を見つける方法は、一杯あります。 理化学的な検査、細菌検査
などです。 仮に、細菌をみつけてから、 その細菌に効く薬を使う方法もあれば、 
これは、キット、細菌のせいだろうと検討をつけて、細菌に対する方法をやってみ
る。 その方法でだめであれば、予想が間違っていたから、別の方法をとります。

どちらの方法が良いとは、一概に言えません。 検査の方法は、お金がかかります。 
毛を取って培養して、毛に付いていた細菌を調べる事は、簡単です。(私はようしませ
ん)しかし、見つかった細菌が、現在おこっている皮膚病の原因だとは 断定でき
ません。 お金さえかかっていいのであれば、同時にすればいいことになります。

それでは、どのように、治療をしていくか。
滅多にない病気を想定して、何でもかんでも、検査・注射・投薬は間違っていると
思います。 
遺伝的なものは、困難ですので、(体質を変えることは、可能ではないかと思います) 
後にしますと、 次は、細菌性のものになります。 断然多いのですから、 細菌に
対する治療を考えます。

@ 薬で細菌をやっつける方法です。 内服薬と外用薬に分かれます。 どのよう
な皮膚病にどのような薬を使うかは、書いていますと獣医師に講義するよう
なもので、何年かかるかわかりません。 また、そのような能力もありません。
 ということで、質問してもらいましたら、 それに対して、返事をすることに
します。
A 細菌をやっつけるのではなく、細菌の数を減らしてやりますと、動物の防衛力が、
後は引き受けてくれると考えて、シャンプをすることになります。 皮膚がた
だれているときは、 シャンプはしないほうがいいと思います。 始めの先生は
しないほうがいいと思われたのでしょう。もし、冬ですと、そのことによって、
風邪をひくかもしれません。 
殆どの皮膚病は、夏ですと細菌性のものが多いので、シャンプするだけで治癒
するものです。 シャンプをするときに、皮膚病の種類によって、シャンプの種
類がいろいろあります。 これは、真菌(カビ)出なっているのではないかなと思
ったときは、私は、ヨードの入ったシャンプをお渡ししています。 使ってダメ
なら、変えています。 はじめから、どのような細菌がいるか調べてもいいので
す。
B 原因に関係なく、痒がっている皮膚病は かゆみを止めてやら無いと、折角、治
ってきた皮膚病が、掻くことによって、一日で逆戻りとなります。

以上、細菌性に対して、書きました。
 しんどくなってきましたので、この辺で止めます。 質問を貰いましたら、それに
対して、返事をします。

礼状 H13.02.03
湿疹の件、ありがとうございました。

結局、色んな原因があって、???って事ですね。

こんな方法を試してみては?って言う、簡単で単刀直入な意見が
聞きたかったんですが・・・。



トップへ
トップへ
戻る
戻る